受験申込要項
一斉試験受験申込締切日
令和6年9月11日(水)〔当日消印有効〕
Web(CBT方式)受験申込
5・4級  随時申込いただけます。

Web(CBT方式)試験の受験申込はこちらから

Web(CBT方式)試験には、併願制度はございませんので、ご注意ください

受験申込の方法

  • インターネットからの申込 

ホームページ上から「インターネット申込」をご利用いただけます。
入力フォームに必要事項を記入し、お申込みください。

クレジット決済以外を選択された方には、後日、払込用紙をご送付いたします。
  振込み確認後、本登録となります。
前年度申込された方は、既にお送りしています払込用紙をご利用ください。
※「第18回きもの文化検定」の受験申込者には事務センターより、昨年の申込書記載内容で印字したものを、直接送付しております。お手元に未着の場合はきもの文化検定事務センターまでお問い合わせください。
※受験料は試験が中止となった場合以外は返金できません。また、次回やWeb(CBT方式)試験への振替などの変更はできませんので ご注意ください。


※一斉試験の申込受付は終了しました。

Web(CBT方式)試験の受験申込はこちらから

  • 郵送による申込

受験申込書の入手方法

「受験申込書をダウンロード」をクリックし、プリントアウトしてください。
お振込みいただいた受験料の受領証を申込書の裏側に貼付し、必要事項を記入後、事務センターへご送付ください(FAXでの送付は、ご遠慮ください)。詳しい申し込み方法は、下記の「申込の流れ」をご参照下さい。

※一斉試験の申込受付は終了しました。

 

きもの文化検定事務センター

〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78
 京都経済センター6階
(一社)全日本きもの振興会内

※「第18回きもの文化検定」の受験申込者には事務センターより、昨年の申込書記載内容で印字したものを、直接送付しております。お手元に未着の場合はきもの文化検定事務センターまでお問い合わせください。

TEL.075-353-1102

申込の流れ(郵送による申込場合)
1.書込む
  • 受験申込書の記入
(1)
受験申込書に、該当事項を楷書でわかりやすくご記入ください。 (本人直筆・黒ボールペン使用のこと)
(2)
郵便番号、アパート・マンション名、号室も正確にご記入ください。送付物がお手元に届かない場合があります。
なお、氏名などでJIS第二水準までの漢字以外が入る場合は、JIS第二水準までの漢字を以て代替しますのでご了承ください。(旧字体・特殊文字はプリントアウトできません。)
(3)
年齢は、試験当日における満年齢を記入してください。
(4)
既に「合格認定証」をお持ちの方は、必ず認定証に記載されている「認定番号」をご記入ください。準1級・準2級の「認定番号」をお持ちの方は、アルファベットを除いた9桁の数字のみをご記入ください。
(5)
お身体の不自由な方で、受験に際し教室や受験方法に配慮が必要な場合は「受験申込書」の備考欄にその旨ご記入のうえ、事務センターまで電話でお知らせください。できる限り、ご要望にお応えできるように致します。
2.払込む
  • 受験料の払込み

ゆうちょ銀行・郵便局に備え付けの払込取扱票に「受験級」「受験料」「ご依頼人名」をご記入のうえ、下記の口座に払込みください。
※払込手数料はご負担ください。

「第18回きもの文化検定」の受験申込者は、印字された申込書接続の払込取扱票をご利用ください。
※Web(CBT方式)試験の受験申込にはご利用いただけません。

5・4 級・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,500 円
3 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・6,500 円
併願(5・4 級と3 級)・・・・・・・・・・ 12,000 円
2 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・9,500 円
1 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・11,000 円
1 級 (リピート受験)・・・・・・・・・・・・9,000 円

加入者名 = 一社)全日本きもの振興会 きもの文化検定
口座番号 = 00910-3-83002

※受験料は試験が中止となった場合以外は返金できません。また、次回への振替などの変更はできませんので ご注意ください。
3.送る
  • 受験申込書の送付

受験料の払込みが済みましたら、受験申込書の裏面に必ず受領証を貼付(コピー可)のうえ、すぐに事務センターまでお送りください(FAXでの送付は、ご遠慮ください)。
ただし、「第18回きもの文化検定」受験申込者に
送付しました「ヤマトシステム開発(株)」に収納委託を
している払込取扱票をご利用の場合は、
受領証の貼付は必要ありません。

※申込締切日
●令和6年9月11日(水)〔当日消印有効〕

 

<ご注意>
受験料の払込をされても受験申込書のご送付がない場合は、受験いただけません。
また、次の場合は「受験申込書」を受理できません。

「受験申込書」裏面に受領証の貼付がない場合(収納委託している払込取扱票を除く)
受験申込書が、申込締切日以降の消印で
事務センターに到着した場合
受験申込書の記載内容に不備がある場合
所定の申込方法がされていない場合
4.受取る
  • 受験票の確認
  • 受理した「受験申込書」をもとに内容を確認の上、受験者登録を行い「受験票」を作成します。試験二週間前より受験申込書に記載の住所宛に順次郵送しますが、次の場合は、速やかに事務センターまでご連絡してください。
    ※併願受験の場合、各級の受験票の到着が前後する場合があります。
    団体受験をご利用の場合は、受験票を団体代表者様宛に発送します。なお学校受験は、受験票を発行しておりません。

    試験一週間前になっても受験票が届かない場合。
    受け取った受験票の記載事項に重大な誤り
    (お名前・受験級・受験場所)がある場合。

    受験者の氏名登録などはJIS第二水準までの漢字で行います。旧字体・特殊文字はプリントアウトできませんのでご了承ください。従ってこの場合の氏名などは誤りではありません。なお、試験当日会場で住所など「訂正・変更」を受付けます。訂正がある場合は、必ず会場に用意しています「訂正連絡届」に記入の上、提出してください。合否通知など送付物が届かない場合があります。